Minecraftで快適に日本語入力ができるソフトを作ったよ!(MineJchat)
プログラムなんてほとんどしたことないですが、頑張って作ってみました。
VBNET?ってやつで作った。頑張った(小並感)
最初の最初はPythonで作ってたんですが、挫折。むり。むずかしい。
有名ドコロな外部日本語入力ツールもあるんですが、1.14xじゃあうまいこと動作しない。
じゃあ作ればいいじゃない!とやってみたしだい。
色んな所からコードコピーして魔改造して、ツギハギで作った自作と言えるのか怪しいプログラムなので、だめだったらメッ!って優しく叱ってください。
肝はEnterキーを送信する動作。ソフト内で文章を確定したら自動でMinecraft内に文章が渡され、確定されます。
これが難しい。有名所さんは実装が難しいと書かれていましたが、あがいてみました。
まあ、脳筋な方法なんですが。
AutoHotkeyでEnterキーをReturn信号?に変換することでMinecraft内でEnterをプログラムで実行することができるようになりました!
これだけで満足…。
今の所公開できるほど完成度が高くないので、うまいことまとまったら公開します。
わいがええ感じにしてやるで~って人がいたらコードをお渡しします。権利とかも大丈夫。多分。
私も実用性が高いやつ使いたいのです。
今の所問題点は
・AutohotkeyでEnterキーを変換しているので常にAutohotkeyを起動していないといけない。
これはチャットするときだけVBNETからAutohotkeyを起動して、終わったらその都度閉じる、というのを考えています。そうすればMinecraft外で変な動作をする可能性が減るかと。
・通知領域に表示されるアイコンがなぜか2つある
これはわからん。誰か教えてくれ。特にコードでは指定せずに全部GUIのプロパティでいじってるんじゃが。
実体は1つです。というのも、マウスクリックに反応するのが片方だけで、その片方で終了処理を実行するともう片方も消えるから。
なぜ2つも表示されるのか?なぞだ。
・Minecraft1.14.3でしか動作しない
これはウィンドウタイトルを決め打ちしているから。プロパティ画面を作って指定するか、Minecraft*って感じでワイルドカード的なのを使って対応するしかない。
・テキスト入力画面のフォントの大きさを変更できない。
僕の持っているディスプレイはFHDで、それ用にチューニングしているのですが、
例えば4Kディスプレイを使っている人だった場合、絶対に小さくなります。
画面の大きさに比例して最適な大きさに変更、とかもいいですが、フォントやその大きさは好みですからねぇ。変えられるに越したことはない。
こんだけ実装が残っています。大変だ。
これは完全にお遊びで、暇つぶしなので、気が向いたら作ります。
熱烈に欲してくれる奇特な方がいたら、頑張るかもしれません(チラッ
久しぶりにブログ書いた。書くことないからなぁ。
WindowsはLinuxみたいなアクロバティックなことをし辛いのでなかなか記事にできそうなことを思いつかない。
今はLinux用のソフトウェアのkeynavっていうキーボードでマウスカーソルを操作するソフトをWindowsに移植できないかと遊び始めているところです。
起動したらマス目が表示されて、そのマスを選択するとまたそのマスの中にマスができて。
繰り返すことでマウスカーソルを目的の場所に移動させるという、画期的なソフト。
ぜひWindowsで使いたい。
Webブラウジングしているときにいちいちマウスしゅっしゅ動かすのだるいんじゃー。
そんな感じ。では~。
コメント
コメントを投稿