おつやのかいじょうはこちらになります…(ジャンクはジャンク。中古は中古)
だめでした…。 今日、10時半位ですかねぇ。CPUが届きました。 ウッキウキで最小構成を組んで、起動!なぜか起動しない気がしませんでした。 うんともすんとも言いません。 biosが起動しない。ビープ音もならない。 メモリの位置を変える、CMOSクリア、電源を動いているものに変える。 CMOS電池を動いているものと交換する。ディスプレイを疑ってみる。 CPUの汚れを疑ってみる。メモリとの相性を疑ってみる。 はてはBiosが破損していることを考えてみる。 そんなこと、考えなくたってわかりますよね? CPUが、壊れてるんですよ♡ あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー やっちまった~~~~~~~ はぁ。大失態です。数万円が露と消えます。 いや!まだだ!マザボが悪いなら新品だから取り替えてもらえる! パソコンやさんに行って原因の切り分けをお願いしてみる。 「ええやで~。5000円な」 「え?パーツの交換込みですか?」 「いんや。見るだけ。」 は? ちょっと、お高すぎませんかねぇ。 もちろん無理。 Amazonの中古市場とにらめっこして、i5 4590を買いました。10000円。 高いよ。高すぎるよ。合計17000円のCPU買ったのと同じ。 i5 9400Fとか買えちゃってるよ。 嘆いてももう遅い。立ち止まったとき、私の部屋には鉄くずとかしたパソコンパーツが残るだけなのだから…。 8日に届くそうです。うーんたりない。GW終了のお知らせ。 これを私のメイン機とします…。 何世代前のだよ・・・。まあいいよ。しばらく低スペパソコンで頭冷やすよ。 もともと母のパソコンを組もうと思っていたのに、欲を出すからこうなる! 良い教訓です。もう中古は買わない! パソコンは奇をてらうことはしない! 堅実に、堅実に生きていきましょう。 動いたら、レビューしますね…。i5 4590とgt1030のいびツナマシンのレビューを。 また動かなかったら、お通夜しますね。2回め。意味わからん。