音楽配信サービスびみょー
いろいろ触ってみたけれど まず、Sonyの持ってる曲がなくないですか? Sony自体はもう音楽の聴き放題サービス終了しちゃってるし…。 僕の大好きなアーティストの平井堅もSonyの所属?ですか?ですよね? あんまり調べてないし、調べる気もないけど。 聞こうと思ってもどこも扱ってなくて、オルゴールとか出てくるんですよね。 もともとそんなに曲知らないから、ドリカムとか、サザンとか、ちょっと古めの人になっちゃうんですよね。 今お試ししているのはAppleMusic。ヨルシカっていうアーティスト?グループ?の曲が好きだったので、いますぐCD買いたかったんですが、なんかもう破滅的なまでにお金がないので調べた結果、これが一番の最適解かと。 懐かしい曲も聞けて楽しいし、適当に流してくれるのもうれしい。 Spotifyは広告挟まるからね。ちょっと集中切れたりする。 アニソンとか電波曲とかまとめたプレイリスト無いのかな。声がキンキンしているけどなんか聞き流せて作業に相性がいい。逆に英語の曲とか、意味がわからないけどいっぱい喋るやつは勝手に聞き取ろうとするのか集中できない。英語わかんないのにね。 ホームボタンが壊れたipod touchの5世代で契約したんですが、甘かったです…。 teamviwerで画面リモートしてPCで操作できたらいい感じやなーって思ってたんですが、5世代は画面リモート非対応でしたね…。 ios12で軽くなるらしいのに、もったいないなぁ。 なんかAppleMusicのお試しは端末ごとに登録を管理しているらしく、別端末ならまた契約できそうなんですよね。 僕ipad2枚持ってるから9ヶ月使える…? ちょっとセコすぎるか。 端末番号で識別するんですかね。自白しますがジャンプ+っていうジャンプの漫画読める公式アプリ、あれ結構無理して無料で200話くらい読みました。 いやあれ、Androidでもiosでも端末リセットかけたら新しい端末として認識されて100枚ボーナスもらえるし、ちょうど読んでた時期が新規連載だったので、読むだけで600枚位もらえたんですよ。 それで読んではリセットを繰り返して…。 怒られるやつだよね。ちょっと恥ずかしいことをした。暇で暇で…。 でもですね?けっこうジャンプの漫画それの影響で買いましたよ。 鬼滅の刃と...