投稿

ラベル(家族)が付いた投稿を表示しています

やる気が無いという個性について

 (ほぼ)誰も見ていないブログで愚痴を少々。 当時失職していたこともあり、暇で暇で仕方がなくてブログを始めたという私なのですが。 また、失職しまして。 正式入社→退社→別の会社のバイト→契約社員として再入社 という状態だったのが 契約社員として再入社→再退社 ←NEW! という状態になってしまいました。 社会不適合者率が高すぎて大変です。 再入社してからの部署の移動も多く、最後についたところでストレスを溜め込み。 気がつけばブチギレて退社してしまいました。 ブチ切れるというか、涙が止まらなくなるというか、心が空になるというか。 鬱とはまた違うと思います。いや、鬱なのか?わかりませんが。 今、お医者さんに見てもらうこともできない状態です。 健康保険がないからですね。このまま見てもらったら診察台5000円、お薬代55000円です。 先週くらい?それとも先々週?やめたのですが、そこから何もアクションを起こせないまま時だけが過ぎていきます。 やめてすぐのときは、嫌いな人に合わなくていいしサイコー!と無邪気に喜んでいたのですが…。 すぐにことの重大さに気づき、どんどん気分が落ち込んで来ました。 僕みたいな社会不適合者がこの先どんな仕事につけるというのでしょうか。 いや、おそらく就職はできます。アルバイトでも、正規でも。まだ若いですからね。 選り好みしなければ、家の近所にもいくつも求人はありますし。 その先です。問題は。 今、本当に他人と会いたくありません。関わりたくありません。 家族以外と一切(退社時の手続きで多少会社の人と電話はしましたが)コンタクトを取っていない状態です。 それが、非常に心地よくて。 まさにストレスフリー。就職の不安が来るまでは本当に幸せな日々でした。 外にも、ゴミ出し以外ではほぼ出ていません。 自室が2階にあり、トイレも2階にあるのでまず1階に降りるということ自体がありません。 まずは保険を作って、現状を変えるために薬の調整をしないと。 わかってはいるのですが ”やる気が出ない” のですね。正確に言えば ”やる気がない” のです。 出すものがないので、どうしようもなく。 ゲームも、パソコンも、少しは熱が入るのですがすぐに通り過ぎていきます。 今この瞬間も、自転車にまたがって保険作るところまで行けばいいものを無気力にかたかた愚痴を書き連ねています。...

え?VPSでマインクラフトサーバーを!?

できらぁ!(元ネタ知らない) どうしようかなと考え中。 私の母なんですが、専業主婦でして。 そして私と同じ(遺伝かな?)で無気力な人です。 以前はずーっとスパイダーソリティアをして時間を潰していました。 1,2時間じゃないですよ。半日とかですよ。 あ、あんまり家事とかは好きじゃないそうです。リビングとか結構汚いけど掃除は父が単身赴任から帰ってくるときくらいだし…。 ご飯は超上手ですよ!(フォローはしておく) えー…。 何が言いたいかというと、心配だったんです。ボケちゃわないかって。 僕は家族大好きマン(というか家族以外まともに話せる人がいないマン)なので、母がボケちゃうことは大きな損失なわけです。 そこで、マインクラフト、勧めてみました。 お古の第三世代i7(モバイル用)を積んだパソコンを用意、設定して渡してみました。 最初は僕のマイクラについていたwin10版を。 そしたらとってもハマってくれまして、これもずーっとやるようになりました。 以前勧めても全く興味を示さなかったYoutubeで勉強して、やることも増やしているみたいでした。 楽しそうで何より。 そうなってくると、家族でマイクラしたい。してみたくない? というわけで、Java版を母用に購入。 最初はNUC(celeron。sambaサーバーとして稼働中)にサーバーを立ててやっていました。 でもやっぱりCeleronじゃあ遅い。おそすぎる。誰かが遠征してワールドを広げると、他の人がまともにプレイできなくなる…。 で、今現在は私のパソコン(PenG4560。メモリは16GB)で運営?しています。 これは問題なく動くんですが、気になってくるのが電気代。 母は昼間、妹は夜間ログインする傾向があるので、ほぼ24時間可動させておきたいわけです。 遊びたいときだけ電源入れる方法も考えましたが、めんどくさ…ゲフンゲフン。 まあ、あれなので。 それに火事にならないかとヒヤヒヤしながら働くのも辛い…。 ノートパソコンをサーバーにして発火、お家焼けちゃいました〜って人のブログ?記事?が忘れられないんだよなぁ。 だからノートは使ってない。けど…。 なんかつけっぱにしてからファンの音が大きくなっている気がするし。 一応対策はしているつもりだけど、Linuxなので何者かに...