Archやっぱり使いにくい!!!
次はUbuntu系にしよう…
こうなってUbuntuに戻ったら戻ったでArchの自由度が恋しくなるんだよなぁ。難しい問題じゃよねぇ。
今現在、父に仕事をやめたことをしこたま責められ、絶対に正社員で就職しろと脅されて緊迫感に溢れているわけですが、そんな緊迫感を薄めてくれるのはLinuxのカスタマイズしかないわけで。
カチャカチャやっていて、あれ?スペックのせいじゃないよな?なんか画面がガザガザするな?ティアリングとも違うし、fpsが低い?
色々調べると、なんか大前提のxf86-video-intelを使うなとか書いてあるし!
それでmodesettingってやつでXorg動かそうとしたんだけど、動かないし!!!
これに半日使ったよ!結局xf86-videoインストールし直したよ!
もうだめ。疲れた。
i3wmのことをたいへん気に入った周回?だったので、次のために設定をちゃんとコピーしておこうな。
コピーといえば
メインパソコンちゃんを売りに出しちゃったのでHDDの入れ物がなくなっちゃったんですよね…。どうしよう。常時接続しておきたいしRAIDも組んでいたいのに。
何も入ってないけどね?
音楽ファイル(FLAC)とえっっっなビデオが多少…(もちろん普通に買ったやつだよ!)
僕動画や画像を撮りためる趣味がないので全くギガを使わないんですよ(いまどき言葉)
いまどきでもないか。ちょっとおそいか。そうか。
大きくてクラウドに入らないファイルですね。音楽はmp3で管理しようって割り切ったからいいとして、問題はビデオ。これは…。
あ。DMMとDLsiteで見れるからいいのか。
あ〜。
ローカルフォルダの必要性なくなったわ。
良かった。
買うものが一つ減った。いいことだ。
コメント
コメントを投稿