投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

そういえば、TRPGの本がいっぱいあったな

一時期、クトゥルフ神話TRPGのリプレイ動画がニコニコ動画で流行りましたよね。 それの影響でソード・ワールドとか、ネクロニカとか、ちょっとこじれた方向に趣味が広がりまして。 でもですね。いっかいもセッションしたことありません。あんまりしたくもない。 設定集として読んでおしまいって感じなんですかね。 キャラクターも作ったりしましたけど、一人で回したりとか、そんな高度なこともできなのいでしっかりとルールも把握していません。 ネクロニカなら、なんとか知ってる人と一緒なら回せるのかな?くらい。 ソード・ワールドはまだまだ。 あ、2.0です。今2.1だったか3だったかが出てるんですよね。ちょっと興味ある。 結構サプリも買っています。ネクロニカは全部持ってる。 同人扱いのは持ってませんが・・・。あれ出始めたのがお金なくなってからなんですよね。 ネクロニカは半自動キャラシートをエクセルでせっせこ作ったりもしました。楽しかった。 ひたすら死因?をタイピングで打っていくのが徐々に快感になるんですよ。うふふ。 これ、 だれか、ネクロニカとかのセッションに誘ってくれないかなぁ(他力本願) では。

ManjaroとWin10のデュアルブートにしたよ。ほか近況

また変なことをする〜。 結局なんにもしないのにね。今もSpotify聞きながらぼーっとしたりYoutube流しながらぼーっとしたりたまにTwitterするくらいしかしてないし。 最初はSystemdboot使おうと思ってたんですがなんかManjaroだとうまく動かない? というかこのブートの方法をうまく理解できないからちょっとお手本からずれるとうまく行かなかったですね。 どう指定してもvmlinuzだっけ?あれがないって言われるんだよなぁ。 /bootじゃなくて/boot/efi内にファイルがあるのが問題だと思うんだけど、それ以上思考が進まなかったのだった。 一回efiフォルダ内に全部bootの中に入っているファイルをぶっこんだりしたんだけど、そうすると読み込みはするけどブートはできないんだな。 変なの。 動画編集でもしてみようと思うんですが、ボイスロイド使いたいんですよね。 金持ちのときに勢いで買っちゃった琴葉姉妹。好きなので。 でもそういうスキルまったくないし、しかもへそ曲がりだからAviutilとか使いたくないんですよね。 今はShotcutっていうソフトを使えないかとうようよしているところ。 うそ。全くしてない。インストールして終わり。 参考サイトないのは致命的だよね。 だれか教えてくれないかな〜。 そういえば、仕事に行くことができなくなりまして。 かれこれ1週間ほど休んでいます。よくクビにならないな。 つらい。なんかわかんないけど。 そう。わからないんですよね。なんで辛いのか、なんで仕事に行けないのか。 体中が重くなって、だるくなって、もうだめ。この状態で誰かと合うことなんてできないってなるんですよ。 不思議だなぁ。 急遽病院に行って薬を増やしてもらいました。 先生と話していて気づいたのは、心を揺さぶれられることがいくつか続けてあったこと。 前の会社に戻ってこないかと言われたこと。 そこにたんを発して、といいますか・・・。お給金のことをしっかり考えたり。 学校から新入生へ講演みたいなことをしてほしいと言われたり(これは僕の学年全員に言われていました)。 すると気持ちがゆれるゆれる。 そのせいかな。と言われて、それもそうかも。と納得。 人に話すとわかんなかったことをひとりでに整理してわかっちゃうこと、

Shotcutのメニューフォント汚いのを解決!(脳筋)

イメージ
ことの顛末 最近、パソコンではTwitterとYoutubeしか見ていないことに気づきました。 まずい!これではスマホでやったほうが効率的じゃあないか! なんとかパソコンを使う目的を作らないと! と思いまして。 動画でも、どうじゃろか?となり。 Shotcutというソフトをインストールしました。 なんでAviutlじゃないかというと、Linuxでも使いたかったからです。 さて動画編集勉強しますかとメニューを開き、絶句。 フォントが…。 ふぉんと(ほんと)に汚い! …。 はい。 設定画面とかからなんとかフォントを変更できないか調べてみましたが、やるならコンパイルからやらないといけない模様。 それ以前に、その追加のコードを書き込むCファイルすらどれかわかりませんでした。 というわけで、ごり押しで解決します。 フォントの偽装   ちょっと嫌な感じですが、します。 頑張って調べた結果、Shotcutが読みに行くフォントはMS Gothic UIであることが発覚しました。 つまりはこのフォント自体をきれいなフォントに書き換えてしまえばいいわけじゃな? 今回はこのソフトを使わせていただきました。 ttfname3 このソフトを解凍して、置き換えたいフォント、そしてMS Goshic UIを同じフォルダに持ってきます。 僕はMeirio UIを使いました。同じUI用なので、あまり問題が起こらないかなと。 そしてソフトにフォントをドラッグアンドドロップ。1つずつね。 xmlファイルができると思います。これを編集していきます。 ms gothicと置き換えたいフォントのxmlファイルを開いて、ms gothicを参考に置き換えフォントのほうを書き換えていきます。 最初はFamily。この区間をすべてMSから置き換えにコピペします。 次。Full Name。これも同じ。 最後にPostscriptName。同じ。 font 0 から2まであるので、不都合が起きないように書き換えます。 (イタリックと書いてあったら同じところにイタリックを張り付ける、など…) 今回Meirioを使っていますが、こちらMSよりfontの数が多い。 イタリックが入っているからですね。 これはイタリックのところをいじらずにほかの場所

ポメラ顔負けのポータブルメモ帳を作る!(CUI)

イメージ
ちょっとブログっぽいタイトルにしてみた。 僕の持っているパソコンの中で一番低スペックかつ小さいのは lavieのbl350cwという種類のものなんですね。 これ、別に当時新品で買ったわけじゃなくて、オークションで手に入れたもの。 どうしても10インチのパソコンが欲しくていろいろ物色した結果、これになったということです。 本体は3000円位だったかな。 ssdが高騰していたので120gbで6000円位? メモリは2gbに換装しているので5,6000円? 2万円しないエコPCとなっております。 バッテリーの状態も良くて、3時間位なら平気で持ちますよ! …。今どきのPCと比べたら、ちょっとスタミナ不足かな。 まあそんなことは置いといて。 今まではLubuntuを入れてi3で動かしていたんですが、飽きてしまいまして。 またCUIの状態に戻そうということで、ついでにブログに手順も書いちゃうかという感じで書いていきます!  まずは普通にDebianをインストールしていきます。 グラフィカルインストールがあるので、特に迷うことはないかと。迷ったら他の人のところへGO! 今回はDebian9の32bitバージョンを使用しています。 この記事に趣旨としてはCUI環境での執筆環境を整える、ですのでデスクトップ環境その他は何もインストールしません。 今回はSSHすらインストールしません。節約。できる限りインストール容量を抑える。 最後のどれインストールする?は何もインストールしない!です。 インストールが終わったら、とりあえずログイン。 見た目整えないとなので、いろいろインストールしていきます。 いろいろやってうまいこと行かないな?と悩んでいると、ネットに繋がっていないことに気づく…。 ・無線でのネットのつなぎ方 sudo sh -c "sudo wpa_passphrase {SSID} {PASS} >>  /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf カッコの中は実際のssidとpassを入れてね。 あと、ファイル名は多分何でもいい。よくわからんからフォルダ名と同じ名前にした記憶。 ネットの設定を書き込む。 vi /etc/wpa...省略/wpa...conf